ゆきっくまんの記事

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第5問|解説番号24

民法24問目(予備) 問題 民法上の留置権と同時履行の抗弁権に関する次の記述は正しいといえるか? 物の引渡しを請求する訴訟において被告の同時履行の抗弁が認められた場合は、被告に対して、原告の負う債務の ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第5問|解説番号23

民法23問目(予備) 問題 民法上の留置権と同時履行の抗弁権に関する次の記述は正しいといえるか? 留置権を行使されている者は、相当の担保を供してその消滅を請求することができるが、同時履行の抗弁権を行使 ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第5問|解説番号22

民法22問目(予備) 問題 民法上の留置権と同時履行の抗弁権に関する次の記述は正しいといえるか? 特定動産の売買契約の売主が目的物の占有を失った場合には、買主からの当該目的物の引渡請求に対し、もはや留 ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第5問|解説番号21

民法21問目(予備) 問題 民法上の留置権と同時履行の抗弁権に関する次の記述は正しいといえるか? 留置権によって拒絶できる給付の内容は、物の引渡しであるが、同時履行の抗弁権によって拒絶することができる ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第4問|解説番号20

民法20問目(予備) 問題 共有に関する次の記述は正しいといえるか? 共有物の共有者の1人が他の共有者との協議を経ないで第三者に共有物を貸した場合、第三者によるその占有を承認しなかった他の共有者は、当 ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第4問|解説番号19

民法19問目(予備) 問題 共有に関する次の記述は正しいといえるか? 共有者2人のうち1人が他の共有者のために共有物の管理費用を立て替えた場合において、立替金返還債務を負っている共有者が第三者に共有持 ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第4問|解説番号18

民法18問目(予備) 問題 共有に関する次の記述は正しいといえるか? 共有者2人がそれぞれ共有持分を有している土地について、共有者の1人が自らの持分を第三者に譲渡しようとするときは、他の共有者の同意が ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第4問|解説番号17

民法17問目(予備) 問題 共有に関する次の記述は正しいといえるか? 共有者3人がそれぞれ同じ割合で共有持分を有している場合において、共有者の1人が持分権を放棄したときは、その放棄された持分の帰属は、 ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第4問|解説番号16

民法16問目(予備) 問題 共有に関する次の記述は正しいといえるか? 複数の共有者がそれぞれ共有持分を有している自転車を修理しようとする場合には、共有者全員で合意しなければ、その自転車を修理に出すこと ...

平成23年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成23年第3問|解説番号15

民法15問目(予備) 問題 Aが所有する不動産について物権変動があった場合、次の記述は正しいといえるか? Aがその不動産をBに譲渡し、その後AがCに同一不動産を譲渡し、さらにCが同一不動産を転得者Dに ...

Copyright© マイシホ , 2024 All Rights Reserved.