ゆきっくまんの記事

論文対策|行政法

論文対策|行政法第77問

問題 Q、公務員個人、それが属する国公共団体、費用負担者、そのいずれが最終的に損賠を負担すべき者か。 ▼答え 1、損賠費用も負の費用負担と考えられる。 2、よって当該事務の費用を負担するものが最終の責 ...

論文対策|行政法

論文対策|行政法第76問

問題 Q、最新の安全設備を設置しなければ常に通常有すべき安全性を欠くといえるか。 ▼答え その設備が相当程度標準化されて全国的、ないし当該地域に普及しているか、 事故発生の危険性の程度、防止策設置の必 ...

論文対策|行政法

論文対策|行政法第75問

問題 Q、営造物の利用者に対する危険のみが瑕疵を構成するか。 ▼答え 利用者以外の第三者に対する危害も瑕疵を構成する。   次の問題へ > < 前の問題へ

論文対策|行政法

論文対策|行政法第74問

問題 Q、瑕疵とは物理的欠陥だけでなく、通常使用による危険も含むか。 ▼答え 通常の利用によって危害を生ぜしめる危険性がある場合をも含む。   次の問題へ > < 前の問題へ

論文対策|行政法

論文対策|行政法第73問

問題 Q、改修済み河川の場合の判断基準 ▼答え 1、危険防止施設が完成した以上、それが所期の目的を達成できるように維持管理される必要がある。 2、よってその改修整備がされた段階において想定された洪水か ...

論文対策|行政法

論文対策|行政法第72問

問題 Q、未改修河川の場合 ▼答え 1、河川は本来自然発生的な公共用物であって、管理者の行為によらず公共の用に供されるものであるあら、当初から人工的に安全性を備えた物として設置されたものとは別個に考え ...

論文対策|行政法

論文対策|行政法第71問

問題 Q、河川における瑕疵の判断基準 ▼答え 諸般の事情を考慮し、同種同規模の河川の管理の一般水準、および社会通念に照らして是認しうる安全性を備えているかによって判断する。   次の問題へ ...

論文対策|行政法

論文対策|行政法第70問

問題 Q、その判断基準 ▼答え 当該営造物の構造、用法、場所的環境、利用状況等、諸般の事情を考慮して、具体的個別的に判断する。 ※財産的理由は免責事由とならない。時間的に対応できなかった場合は、瑕疵を ...

論文対策|行政法

論文対策|行政法第69問

問題 Q、設置管理の瑕疵とは ▼答え 構造や性質など物自体に欠陥があって、通常有すべき安全性を欠く状態にあること。   次の問題へ > < 前の問題へ

論文対策|行政法

論文対策|行政法第68問

問題 Q、国賠法2条の要件 ▼答え ①公の営造物 ②設置管理の瑕疵 ③損害の発生 ④因果関係   次の問題へ > < 前の問題へ

Copyright© マイシホ , 2024 All Rights Reserved.