予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第11問|解説番号53
刑法53問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 甲は、自己が経営する店において、わいせつな映像を録画したDVDを販売したが、あらかじめ同DVDの映像を再生してその内容を認識していたものの、こ ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第11問|解説番号54
刑法54問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 甲は、パチンコ店の従業員乙が運搬していた同店の売上金の入ったかばんを強取するため、乙の後方から、乙の頭部を狙い、殺意をもってけん銃の弾丸を発射 ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第8問|解説番号39
刑法39問目(予備) 問題 公務執行妨害罪に関し、次の記述は正しいといえるか? 甲は、窃盗を行って制服の警察官乙に追跡されている途中で、乙に暴行を加えて傷害を負わせた。甲に乙に対する事後強盗致傷罪が成 ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第5問|解説番号24
刑法24問目(予備) 問題 業務上の占有者による横領行為に非占有者が加功した場合に関する次の文章につき、下の記述は正しいといえるか? (教授).保険会社の保険料集金担当従業員である甲が、同社の従業員で ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第8問|解説番号40
刑法40問目(予備) 問題 公務執行妨害罪に関し、次の記述は正しいといえるか? 甲は、警察官乙により、逮捕状を示されて逮捕されそうになった際、逮捕を免れるため、乙に暴行を加えて抵抗したものの、結局、そ ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第5問|解説番号25
刑法25問目(予備) 問題 業務上の占有者による横領行為に非占有者が加功した場合に関する次の文章につき、下の記述は正しいといえるか? (教授).保険会社の保険料集金担当従業員である甲が、同社の従業員で ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第9問|解説番号41
刑法41問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 甲は、昼間の電車内において、多数の乗客が見ている状態で、恋人の乙が着ていたコートの前を広げさせてその陰部を露出させた場面を写真撮影した。同写真 ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第6問|解説番号26
刑法26問目(予備) 問題 次の事案に関し、甲に「乙に対する詐欺罪」が成立するといえるか? 甲は、乙とトランプ賭博を行った際、乙の手札の内容が分かるよう不正な細工を施したトランプカードを用いて乙を負け ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第9問|解説番号42
刑法42問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 甲は、重病で苦しんでいる妻乙に同情して、同人の首を絞めて窒息死させた。乙の殺害について乙があらかじめ甲に対して承諾していた場合、甲の行為は、い ...
予備試験【短答】過去問|刑法平成23年第6問|解説番号27
刑法27問目(予備) 問題 次の事案に関し、甲に「乙に対する詐欺罪」が成立するといえるか? 甲は、15歳の乙がふだんから多額の現金を持ち歩いているのを知っていたことから、同人の知識や思慮が足りないこと ...