平成29年(刑訴)

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第20問|解説番号405

刑訴405問目(予備) 問題 第1回公判期日後の保釈、勾留の取消し、勾留執行停止に関し、次の記述は正しいといえるか? 勾留の必要がなくなったとき、検察官は、裁判所に対し、被告人の勾留の取消しを請求する ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第17問|解説番号390

刑訴390問目(予備) 問題 身体検査に関し、次の記述は正しいといえるか? 捜査機関が人の着用している下着の中を捜索して物を差し押さえるためには、捜索差押許可状によれば足り、併せて身体検査令状の発付を ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第17問|解説番号391

刑訴391問目(予備) 問題 身体検査に関し、次の記述は正しいといえるか? 捜査機関が人の身体から直接強制として尿を採取するには身体検査令状による必要がある。 詳細は▼をタップ 解答 ▼ × 解説 ▼ ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第14問|解説番号376

刑訴376問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 強制手段とは、有形力の行使を伴う手段を意味するものではなく、個人の意思を制圧し、身体、住居、財産等に制約を加えて強制的に捜査目的を実現する行 ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第18問|解説番号392

刑訴392問目(予備) 問題 検察官が一罪の一部だけを起訴することができるかにつき、次の記述は肯定説の論拠となるか。 実体的真実の発見という刑事訴訟法の趣旨に反する。 詳細は▼をタップ 解答 ▼ × ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第14問|解説番号377

刑訴377問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 荷送人の依頼に基づき宅配便業者の運送過程下にある荷物について、捜査機関が、捜査目的を達成するため、荷送人や荷受人の承諾を得ることなく、その荷 ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第18問|解説番号393

刑訴393問目(予備) 問題 検察官が一罪の一部だけを起訴することができるかにつき、次の記述は肯定説の論拠となるか。 検察官には、起訴、不起訴の裁量権が認められている。 詳細は▼をタップ 解答 ▼ 〇 ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第14問|解説番号378

刑訴378問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 捜索に至らない程度の行為は、強制にわたらない限り、所持品検査においても許容される場合があると解すべきであるが、状況のいかんを問わず常に許容さ ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第18問|解説番号394

刑訴394問目(予備) 問題 検察官が一罪の一部だけを起訴することができるかにつき、次の記述は肯定説の論拠となるか。 裁判所の訴因変更命令には形成力はないとされている。 詳細は▼をタップ 解答 ▼ 〇 ...

平成29年(刑訴)

予備試験【短答】過去問|刑訴平成29年第14問|解説番号379

刑訴379問目(予備) 問題 次の記述は正しいといえるか? 警察官が、交通取締りの一環として交通違反の多発する地域等の適当な場所において、交通違反の予防、検挙のための自動車検問を実施し、同所を通過する ...

Copyright© マイシホ , 2024 All Rights Reserved.