平成29年

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第13問|解説番号503

民法503問目(予備) 問題 離婚に関し、次の記述は正しいといえるか? 協議上の離婚は戸籍法の定めるところにより届け出ることによって効力を生じ、判決による離婚は離婚請求を認容する判決が確定した時に効力 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第10問|解説番号488

民法488問目(予備) 問題 売買契約の解除に関し、次の記述は正しいといえるか? 債務不履行を理由に売買契約が解除された場合において、その債務不履行の時から10年を経過したときは、解除による原状回復請 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第13問|解説番号504

民法504問目(予備) 問題 離婚に関し、次の記述は正しいといえるか? 婚姻によって氏を改めた夫又は妻が、婚姻中に称していた氏を協議上の離婚後も続けて称するためには、離婚の届出をする時に併せてその届出 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第10問|解説番号489

民法489問目(予備) 問題 売買契約の解除に関し、次の記述は正しいといえるか? 売主が目的物を引き渡し、買主が代金の一部を支払った場合において、債務不履行を理由に売買契約が解除されたときは、売主の目 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第13問|解説番号505

民法505問目(予備) 問題 離婚に関し、次の記述は正しいといえるか? 夫婦に未成年の子がいる場合には、子の監護に要する費用の分担に関する協議が調わない限り、協議上の離婚をすることはできない。 詳細は ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第7問|解説番号474

民法474問目(予備) 問題 債務不履行に関し、次の記述は正しいといえるか? 売買代金の履行遅滞に基づく損害賠償請求において、同時履行の抗弁権が存在する場合には履行遅滞に陥らないとの見解に立つ場合、損 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第7問|解説番号475

民法475問目(予備) 問題 債務不履行に関し、次の記述は正しいといえるか? AB間で売買契約が締結され、Aが債務不履行に陥っている場合において、AがBに対して相当の期間を定めて契約を解除するかどうか ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第7問|解説番号476

民法476問目(予備) 問題 債務不履行に関し、次の記述は正しいといえるか? AがBに建物を賃貸し、BがAの承諾を得てCに同建物を転貸した場合において、AB間の賃貸借契約がBの債務不履行を理由とする解 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第7問|解説番号477

民法477問目(予備) 問題 債務不履行に関し、次の記述は正しいといえるか? 期限の定めのない金銭消費貸借契約の借主は、貸主が相当の期間を定めずに催告をしても、相当の期間を経過した時から履行遅滞の責任 ...

平成29年(民法)

予備試験【短答】過去問|民法平成29年第8問|解説番号478

民法478問目(予備) 問題 指名債権の譲渡に関し、次の記述は正しいといえるか? 債権譲渡禁止の特約に反して債権を譲渡した債権者は、債務者が譲渡を承諾した場合を除き、同特約の存在を理由に譲渡の無効を主 ...

Copyright© マイシホ , 2024 All Rights Reserved.