ゆきっくまんの記事
論文対策|民法第227問
問題 Q債務不履行に基づく損賠請求の要件 ▼答え ①債務の発生原因事実 ②不履行の要件事実 ③解除の意思表示(履行不能、定期行為の場合は不要) ④損害の発生と額 ⑤②と④の因果関係 ⑥(特別の事情を債 ...
論文対策|民法第226問
問題 Q不完全履行の要件 ▼答え ①履行が不完全 ②追加不能(解除、損賠をする場合) ※抗弁 ①違法性阻却事由 ②帰責性ないこと 次の問題へ > < 前の問題へ
論文対策|民法第224問
問題 Q履行不能による代償請求(公平の原則、422、536条2項後段の趣旨、が請求の根拠)の要件 ▼答え ①債務の発生原因事実 ②履行不能 ③②と同一原因で債務者が目的物の代償たる利益を得たこと &n ...
論文対策|民法第221問
問題 Q金銭債務の履行遅滞による損賠の要件 ▼答え ①金銭債務の発生原因事実 ②履行遅滞の要件事実(上記) ③遅延に陥った日から一定期間経過(遅延損害金発生期間) ④利率の定め(法定利率、約定利率の定 ...
論文対策|民法第220問
問題 Q履行遅滞の要件 ▼答え 1確定期限ある場合 ①確定期限の存在 ②その経過 ③債務の不履行 ④反対債務の履行・提供 2不確定期限ある場合 ①不確定期限があること ②期限の到来 ③到来を債務者が知 ...
論文対策|民法第219問
問題 Q債権に基づいて妨害排除請求できるか。 ▼答え ①妨害排除請求は物権の直接支配性から認められるものなので、債権には原則認められない。 ②しかし債権においても対抗力があれば、物権に類似しているとい ...