予備試験【短答】過去問|民法平成28年第1問|解説番号373
民法373問目(予備) 問題 意思表示に関し、次の記述は正しいといえるか? Aが隔地者Bに対し契約解除の通知を発した後、Aが行為能力を喪失した場合、Bがその事実を知っていたとしても、当該契約解除の効力 ...
予備試験【短答】過去問|民法平成28年第1問|解説番号374
民法374問目(予備) 問題 意思表示に関し、次の記述は正しいといえるか? Aが隔地者Bに対し契約承諾の通知を発した後、Aが行為能力を喪失した場合、Bがその事実を知っていたとしても、当該契約は成立する ...
予備試験【短答】過去問|民法平成28年第2問|解説番号375
民法375問目(予備) 問題 代理に関し、次の記述は正しいといえるか? 無権代理行為の相手方は、代理人が代理権を有しないことを過失によって知らなかったときは、民法上の無権代理人の責任を追及することがで ...